どうでもいい話その84 OPPO renoAバッテリー交換の話

こんにちは、OPPO-reno A バッテリー交換の話。

書いたか書いてないか忘れてしまったので書いておきますが、今使っているスマホはOPPO-reno 5Aで、その前のスマホはOPPO-reno Aでした。中国機は初めてでしたが、OPPO-reno Aの満足度が高く、OPPO reno5Aを買ったのはreno Aを2年以上使っていて、単になんとなく欲しくなったからなんですけども。

で、OPPO-reno Aはこわれた訳ではなく、wifi専用機としてそのまま使い続けていたのですが、つい2~3ヶ月前、renoAのボディ、なんか太ってない?いや家電製品が太る訳ないでしょ、reno5Aを触ってるからそう感じるだけじゃ。。と違和感を覚えたのですがそのまま使い続けていました。

しかしつい1週間ほど前、renoAのボディが、太った結果ズボン(プラカバー)が入らなくなったというか、そんな状況になっていました。ズボンというかパンツが見える。。これって、バッテリー膨らみなんだろうな、エヴァ参号機使徒侵略時のエントリープラグ緊急射出出来ませんって感じか(注:そこまでいってません)、とよくわからない感想をもってみたのですけども。

で、このままじゃまずいよな、防水なんて当然効かないだろうし、防水とか関係なく放置すれば死ぬだろうと。まだ生きているのに勿体ないな、取り敢えずバッテリー交換考えてみるかと調べてみると、近場のスマホ修理屋さんだと1万数千円とかかかるようで。

高い。私は元ハード屋さんですから工具さえあるなら自分で修理するのはやぶさかではないんですけど、基本修理の類は自分でやらず、メーカーにお金払ってやってもらうという方針なんですけど、さすがに高い。

一応念のためOPPO(オーガ)の公式修理をみると、バッテリー交換で6500円。6500円なら仕方がないかなぁと思いきや、そのすぐ下にバッテリーカバー8000円とあり、なんだそれ?、まさか単なる交換ではないエントリープラグ強制射出しようとしている端末なら、6500円+8000円ってパターンもありうるのか、そうすりゃ他の修理屋さんの値段も納得行くな、と諦め。

やるしかないのか。。互換バッテリーと専用工具セットで3000円程度で入手可能。。駄目だったら諦める。

で、今日注文したrenoA用互換バッテリーが届きました。ドライバーが4本、三角のギターのピックのようなプラスチックが2枚、固定用と思われる吸盤が1つ、よくわからない耳かきみたいな棒が2本。さすが現代のスマホの修理って最低でもそんぐらい必要になっちゃうのかな、でも事前にみたYoutubeのrenoA分解交換動画をみていると、ドライバーは1本しか使ってないような? と思いつつ取り敢えず作業開始。

広告ですけども、使った互換バッテリーはこちらです。

取扱説明書に、分解手順を説明する動画があるとのことでみてみたのですが。この動画、機種違いますよね?。。動画に写っている機種にはUSB端子にネジがあるようだけど(穴どころかそのスペースも)renoAにはないんだけど。。renoAのカバー外してみたらシールドが違う。動画の機種が違うのはまだいい、でもひょっとして注文ミスってバッテリー自体が使えないものが送られてないよね、、と焦りだす。

取り敢えず見なかったことにして続いてシールドを外します。Youtube、renoA分解動画見てると、見えるネジを全部外せばシールド剥がれるみたいなんだけど、何故開かない。。。この硬さははめ込みで特定方向からじゃないと外せないか、どこかにネジが隠れている、と推測して、でもYoutubeの動画を見ると、シールドを剥がして入るけども特定方向じゃなさそう。ってことはネジがどこかに隠れてるんだろうなとよく見ると、OPPOと書かれたシールと思われるものが貼られた小さなネジと同サイズの丸い部品がある。これ何かにシールを貼ってるな、ネジか?と推測し、Youtube動画をピンポイントで見てみると動画中ではその部品はネジのようで、シールらしきものを無視してドライバーを回してみると外れました。あたり。ユーザーが分解したのを判別する目的なんでしょうか。

シールドを外し、患部が見えます。今の気分的にはエントリープラグじゃなくて外科医(ブラックジャック)です。患部切除、取り出し、移植実施。これバッテリー違うってオチないよね、信じているからね、とはめる。動作チェック、OK。電源を入れてから、あれ、この段階でrenoAが起動できるまでバッテリーに充電されてなかったら、充電出来るまで動作チェック出来なかったんじゃね?そしてどうやって充電するんだ と思うものの、起動して動作チェックできたので無視します。

シールドをなおし、再度電源確認後、装甲(カバー)をはめこみます。本来防水機種なので装甲のはめこみ接着はきちんとしてないと防水上問題がでるでしょうけど、私の使用上今まで防水で助かったこともなく、そしてどこに部材が売られているのかわからないので大した問題ではないと無視します。はめただけだと外れる可能性があるので残った防水ゴム?とカバーをくっつける接着剤か何かでいいかと思っています(今手元にないので、そのうち思い出した頃に買ってこようと思います)。

動作チェックとして充電しながら放置しています。スリムになりました(いや元に戻っただけで)。尚、ドライバーは1本しか使いませんでした。予備の精密ドライバーにしようかなと思います。