こんにちは。
楽天モバイルのUN-LIMIT2.0のお話です。なんかデータ使い放題で月々2980円、最初の1年間はプラン料金無料という話で、加えていつでも辞められるという。ぶっちゃけ、ありがちな中速までですよー、っていう訳でもなさそうですし、1年も無料にして楽天は儲けられるの? 1年後になって辞めるのを忘れる人間も出るだろうけど、1年できちんと辞める人も当然出るでしょ、と思っちゃいました。
なので楽天がこのサービスのどこで儲けると考えたのかぶっちゃけよくわからないのでどこかに落とし穴でもあるんじゃないの?と詳しく紹介を見てみました。
・プラン料金2980円、事務料金は別(新規登録3300円だけども、RAKUTEN-LINKを開通すれば楽天ポイントでバックされる)。
・楽天回線エリアは高速で使い放題(1日最大10GBという制限はある)、パートナー回線エリアはau回線で月5GB・低速時は最大1Mbpsで使い放題。
パートナー回線ってなんだ。。楽天回線エリアは今現在、大都市部のみみたいですね。我らが町田はパートナーエリアではあるけども楽天回線エリア外。。
・海外は当面使う予定がないので考えない(笑)
・通話はRAKUTEN-LINKを使えばスマホからスマホへ、スマホから固定回線への通話もタダ、時間制限などはない(RAKUTEN-LINKを使わない場合は普通のスマホと同じく30秒20円)
・データ残量(パートナー回線の)は翌月に繰り越されません
おおう。
・お申し込みが300万名に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります。
・※特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります
ふむふむファミリーでまとめて回線変更したら、誰か一人しか1年無料は対応されないのね。
・本特典は予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お約束的な怖い一文来た。。
んー。楽天エリアの人はお得っぽいですけど、エリアの狭さを考えれば宣伝の意味が強そうです。楽天的にはこれで楽天モバイルの名前を覚えてもらうという方針を選んでいるのかもしれません。
多くのパートナーエリアの人は人数制限や1年の利用料金サービスが終わった後は、妥当な料金帯になりそうですね。3GB+低速200kbps(IIJmio・1600円)で満足している私的には、5GB+低速1MBps+通話無料がついても、1600円から2980円になっちゃうのは微妙な感じがします。勿論、低速1Mbpsはでかいですし、通話が多い人には十分価値はありそうですが。
今、新コロナの自粛の関係で通信が皆が使っているために残念になってて、低速200kbpsも少し残念な状況になってるようで、QR決済使う時とかに高速にしないと、カウンターで店員さんを待たせる事になっちゃうのが困ってるんですけども。。
追伸:やっぱり低速・最大1Mbpsってかなり使えます。