相談事その6 SIMについて

こんにちは。

『SIMって何?』とよく聞かれます。SIM(Subscriber Identity Module Card)とは、スマホや携帯の電話番号なんかを記録しているメモリカードのことで、格安SIMなんかで呼ばれているSIMのことですが。

携帯の通話・通信に必要と扱われているので、私、イメージ的に発信ユニットをイメージしていましたが、物自体はメモリで、SDカードなんかに近いものです(発信自体はスマホがもっている機能なので、SIMがなくても110番などの緊急番号に発信出来る機種が多いんじゃないでしょうか)。

SIMには物のサイズ(容量の話ではなく)によりミニ、マイクロ、ナノの3タイプがあります(フルサイズというでっかいSIMもあるようですが、どこで使われているのか知りません)。お使いのスマホ/携帯によって違っていて、最近売られている機種はナノが主流のようですね。フルサイズとミニの電気的なピン配列は同じですが、マイクロとナノは外側の端子がなくなり、上位互換として機能するよう作られているそうです。

で。『SIMって何?』という質問について、上に書いたことを説明してもちんぷんかんぶんになる可能性ありと思います。情報として必要なのは電話番号なんかを記録しているメモリということと、新規契約・あるいは機種変更する時に今自分が使ってる機種とこれから使う新しい機種のSIMの物理サイズが必要になるくらいだと思います。自分のスマホのマニュアル・仕様書を見ればSIMのサイズタイプが記載されていると思います(スマホ本体からSIMを外して現物を見ても構いません)。幅12.3mm×高さ8.8mm、物が端子でいっぱいならナノSIM、幅15mm×高さ12mm、物が端子より少し大きいならマイクロSIM、幅25mm×高さ15mm、物が端子の倍くらいありそうならミニSIMです。

格安スマホと新規契約するとSIMが送られてきますが(スマホは今お使い物を使うので)、最近だと、マルチSIMというSIMが送られてくることが多いようです。SIMは小さい方向に上位互換なので、物理サイズの問題がクリア出来ればSIM自体はナノSIMが使えるのです。その為、マルチSIMという名前で、SIM自体はナノSIMで、サイズあわせで、切れ込みの入ったプラスティックを外せる、というものを使っているようです。切れ込みで外す方向での互換性確立なので、外して小さくしちゃった後に、大きいサイズで使用したい場合は、再発行を依頼するか、自分の責任のもと工夫しなきゃいけない(それほど大変だとは思いません)でしょうね。

SIMというのはメモリです。なくても通信・通話は不可能ではないのです。将来、これ、無くなるんじゃないかなー、オンライン主流になってますし、メモリを使うなら本体にでっかいストレージ積んでるんだし、と思ってます。業界の話が大きいでしょうから簡単には出来ないでしょうけどね。


IIJmio(みおふぉん)(宣伝)『IIJmio』

格安SIMは品質で選ぶ! お得な料金でみおふぉんを始めよう!
◆データ量の翌月繰り越し
◆クーポンを「かしこくやりくり」できる
◆低速通信でも快適
◆ファミリーシェアプランは家族でも複数台持ちにも。