相談事その3 私流の快眠方法

こんにちは。

私、どんなところでも、寝る態勢に入って5分もあれば寝られる事から、よく、眠れない、ベッドに入って目を瞑っても1時間くらいかかるのだがどうすればいいか、等と相談を受けます。そんな時、どうすればいいのか自分流の答を書いておきます。ほぼ精神的なお話だと思うので万人の答になるとは思っていませんが、参考になればいいなと思っています。

 

さて。どうすれば眠れるかというと、究極的には「眠くなるまでベッドに入らない」だと思うのです。何を当たり前のことをと思うかもしれませんが、体は眠くないけど明日の予定を考えて寝なきゃいけない、もしくは親からもう寝ろと叱られてベッドに入っても、頭や体は眠くなく、ベッドの中で時間は経過していき、そのうち寝なきゃいけないと焦りますが、焦りで余計眠れません。そんなの寝る態勢と程遠と思うのです。

 

だから眠くなるまで起きているのです。勿論ただ起きているのは時間の無駄ですし、親はもっと怒るなんてのは想像つきます。なので「勉強」することをおすすめします。難しい、興味がうすい事を考えれば眠くなるのは想像がたくないでしょう。親が怒るのはゲームやスマホ、テレビ、漫画なんかをみているからだと思うのです。

ぶっちゃけそのままベッドに入っても眠れないんです(眠れないからこの記事を読んでいるんでしょうし)。眠くないから眠れない→焦り・苦しみを生む→度々そういうことがあればベッドに入ることに、苦しみ・恐怖を感じるようになる→更に眠くならなくなる(多くの場合ここらへんから不眠症として苦しむことになると思います)。だったら割り切って眠くなるまで起きて何かを頑張ればいいとおもうのです。どうせ眠れないなら睡眠時間は大差ないでしょう。しかしそれが勉強、つまりほめられる行為だったら、眠れなくても眠りへの焦りにつながりにくく、そして、親も理解を示してくれやすいと思うのです。

 

これが大前提だと思います。あと快眠テクニックとして、

・ベッドに入ったら考え事はしちゃだめ

・寝る前のカフェインは控え、ホットミルクは美味しいよ?

・寝やすいまくらは結構重要みたいですよ?

なんてのをチェックすることをおすすめしておきます。

 

考え事をしても体は横になってますし状況はよくなるケースは少なく、いい考えが浮かびにくいです。夜だからネガティブな思考になりやすいのもあるでしょう。そして悶々と考え事をしていると、悪い、嫌な考えが大きくなると思うのです。そして寝ようと思っていても眠れない、眠れないと焦ることから、更に眠れなくなると思うのです。考え事をするのは起きて机でする(眠れないから勉強すると考え方は同じです)か、明日の朝です。朝、行動開始前に考え事をすることでマイナス思考に陥りにくく、その日のスケジュール確認もできます。

 

カフェインはどんぐらい影響あるのかは私は詳しく知りません。でも興奮効果があり、コーヒーや紅茶は眠気防止になることくらいはご存知でしょう。ホットミルクは多少の満腹感と気分的に和やかになります。胃腸への防御効果も期待出来るそうです。飲食以外にもアロマの類も快眠には効果があると思うのですが【そんな金出せないよ】と財布君が抗議するので私は知りません。

 

まくらは、首の角度さえ良ければ私的にはどうでもいいのですが(ざぶとんやバスタオルを折り曲げる程度でも全然OK)、まくらの感触なんかも気にされる方がいるので、眠れない人は配慮してもいいと思うのです。

 

 


最後に、保護者の皆様へ、中学生以上の子供に「もう寝なさい!」と叱る行為は個人的には子供の寝付きの悪さにつながるのではないかと思うのです。勿論寝ない子供に問題があり、明日寝坊しない為に寝かせる必要があり、その為に叱る以外の方法は難しいというのもわかりますが、でも経験上、保護者の皆さんもそういう経験あると思うのですが、私も高校の頃は、寝付くまで時間がかかりました。布団の中で1時間くらいうだうだしてるのは毎日のことで、親からもう寝なさいと叱られていました。でも眠れないのです。目をとじていれば眠れるって言われてもなぁと親の言葉に疑問を感じることも多かったですが、子供の立場上、親の言葉は絶対なのです。この文章の上で「眠れない焦り」という言葉を何度も出していますが、親の「寝なさい!」という叱りは、親の言葉が絶対なら少なからず焦りにつながる、と思うのです。

こと眠りについては叱っても眠れるとは限らないと考え、眠れない子供とどうすれば気持ちよく眠れるのか一緒に考えてあげた方が良いのではないか、と思うのです。

 


眠りを楽しもう!おしゃれな快眠寝具ねむりねこ


ぐっすり眠って、朝スッキリ!テアニンとGABAのリラ・サプリ


テアニンをたっぷり配合した機能性表示食品、初回限定88%オフ